スカイツリー見て来たが

東京に出てきた友人に数年ぶりに会うことになった。場所は上野。
せっかく上野まで行くんなら、ついでにスカイツリーを真下から見てこよう。結構な雨だけど。ってことで、10年以上ぶりに東武スカイツリーラインに乗ってとうきょうスカイツリー駅へ。
かつて東武伊勢崎線沿線に住み、業平橋と記憶している者には、その響きだけで恥ずかしい。
最近「親しみやすいから」って理由で、名称をひらがなにするケースが多いが、これがやっぱりはずかしい。藤原業平も残念がってることと思う。
ひらがな表記で慣れてるのは「みなとみらい」ぐらいか。
駅はきれいになってるものの、大きさはそのまま。
改札を出る、隣接するソラマチで並んでいる人たちを見ながら、スカイツリーを見上げられる北十間川沿いを見上げながら歩く。
うーん。上まで見えない。こんだけ雨降ってたらしゃーないか。

ソラマチの中は、観光客でいっぱい。晴れてれば、スカイツリーを見上げながら周りを散策したりってことができるんだろうが、雨なんでみんな屋根の下に集まらざるを得ない。
遠くから来た人は、何も見えなくても展望台までのぼるんだろうなぁ。


なんの人だかりかと思ったら、さだまさしがいた。こんなに太ったおじさんだっけ?

レンタルサイクルもやってるお店でおやつを


ランドマークタワー東京都庁を初めて見たときは、悪の砦のような、ダース・ベイダーがそこにいそうなパワーを感じた。バブル経済が進行する中でヒュー・スタビンスも丹下健三バベルの塔を創ろうとしてたんだろうと。
東京タワーやインターコンチ横浜を見たときには、正義の味方パワーを感じた。内藤多仲日建設計)もインターコンチの担当者(日建設計)も地域を代表するいいものを創ろうとしてたんだろうと。
カッコイイと思える建物はたくさんあって、僕の中で代表的なカッコイイ建物は、いつ見てもそう感じる。
でも、このスカイツリー、高いは高いんだけど、なんだかありがたみというかオーラというか、建築物としてのパワーがあまり感じられない。ただ単に背が高いだけで頭もよくなさそうだし動きものろそうな…。要は私にとってはかっこよくない。(デザイン監修?は安藤忠雄

雨で上まで見えないからかもしれないし、これまで様々なメディアで見慣れすぎてるのかもしれないけど。見方が変わることはあるんだろうか。

ところで、スカイツリーって何のために建てたんだっけ?